2018年5月25日(金)午後7時から第1期通常社員総会を開催しました。
第1期通常社員総会
次のような内容で審議され、満場一致で可決されました。

監査報告

行政へ活動報告書の提出、公告
この後、管轄である沼津市に平成29年度の活動報告書を提出し、当サイトにて公告させて頂きます。
平成30年(年度)事業計画
1 事業の概要
ACSの目指すところは、ITを活用した伴走型起業支援でナンバーワン!
そのために以下のことに重点を置いて活動して行きます。
1)ACS【サクセスプログラム】
『ACSサクセスプログラム』のポイントは3つです。
1.事業計画を作り、徹底的に活かす(月に1回の個別コンサル実施)
2.各自のビジネスに必要な各種講座を開催(ACS会員は無料)
3.確実に前進できる(Zoomオンライン録画ビデオ)
- 利用会員一人一人に寄り添う伴走型の支援を継続して行う
- 個別セッションを最低月1回以上実行する(ACSサクセスプログラムの一環)
- 起業・経営相談、ビジネススキルアップ講座開催
- Zoomオンラインを利用
- 新規利用会員を増やす
2)『仕事のためのオンラインパソコン教室』
起業家、経営者だけではなく、広く仕事をする人を対象として支援していきます。

3)イベント開催アシストプロジェクト
会員主催イベント(体験会、セミナー、勉強会、講座などの)開催を積極的にアシストして、顧客と出会う場、人脈を広げる場を広げやすくします。

- ACSサイト、他ブログ、SNS(Facebook、Twitter他)で告知
- 会員主催イベントのアシスト
- 開催支援(準備、当日のアシストなど)
4)実践方法
- 起業・経営相談の開催
- PC・スマホ・アプリ操作のお助けレスキュー(LINE@)の活用
- ビジネス関連セミナー、講座の開催(Zoomオンラインでの開催を検討)
- 定期的な懇親会を開催してコミュニケーションを図る
出席者頂いた正会員・賛助会員のみなさま
臼井 五郎
秋山 幸徳(委任表決)
秋山裕美子(委任表決)
久留島和太(委任表決)
丹羽 好美(委任表決)
中村 信一
(あいうえお順 敬称略)
ご参加頂いたみなさま、お忙しい中をありがとうございました。第2期も宜しくお願いいたします。(^.^)